2018-12

スポンサーリンク
雑記

2018年大反省記事!今年の投資の失敗と今後の投資・ブログ運営について

今年は、年末にかけて地獄の様な相場で締めくくりとなりました。 年末ということなので今年の反省と来年に向けてやりたい事について書いていきます。 投資分野 私が投資を始めたのは、2017年の4月です。相場環境が良...
投資知識

株式相場の先行指標と呼ばれるバルチック海運指数とは何なのか?

今年の12月はクリスマスラリーとは真逆の値動きを見せ散々な値動きを見せました。 原因は、米国のFRBによる相次ぐ利上げによる逆イールド化や米国と中国の間の貿易摩擦による経済指標の減速懸念が引きがねとなっているとされています...
証券会社

VIX指数・海外株投資にオススメのサクソバンク証券で口座開設する方法【CFD】

今回は、海外株投資やVIX指数投資で国内随一の取引環境を誇るサクソバンク証券で口座開設をする方法について記事をまとめて見ました。 サクソバンク証券で口座開設 サクソバンク証券は、SBI証券や楽天証券とは違い 海外...
週間報告

【週間投資報告】2018年12月17日~12月21日【第30回】

こんにちは、こんばんわ。 投資家の皆さんのパフォーマンスはどういった具合でしょうか? 日本も米国も株価の下落が続いています。 週間投資報告 iDeCo 評価損益 評価益合計 ー14,655円 評...
ハイレバ

リスクを抑えてVIX指数投資をするにはサクソバンク証券のCFDを使おう

私自身も現在取り組んでいるVIX指数ショート(ボラティリティーショート)戦略ですが、10月の急落局面以降高止まりする状況が続いています。 今回の記事では、GMOクリック証券の米国VIシリーズとは別のサクソバンク証券で取引可...
週間報告

【週間投資報告】2018年12月10日~12月14日【第29回】

こんにちは、こんばんわ。 投資家の皆さんのパフォーマンスはどういった具合でしょうか? 米国も日本の市場も段々上値が重く下値を切り下げているという展開が続いています。 週間投資報告 iDeCo 評価損益 評価...
証券会社

米国株や海外株投資家にオススメ!サクソバンク証券のDRIP(配当再投資)制度のメリット

日本で株式投資をしていると配当=お金ですよね。 しかし、米国の証券会社や日本国内のサクソバンク証券の海外株口座では配当をお金ではなく株式で貰うDRIP(配当再投資制度)という制度を利用することが出来ます。 今回は、このD...
証券会社

一歩先の投資へ!米国のネット証券会社Firstradeで口座開設をするメリット

あなたは、米国の証券会社である「Firstrade証券」というネット証券会社をご存知でしょうか? Firstrade証券は、日本人に開かれた数少ない米国のネット証券会社です。米国株投資を志す方にとって開いて損は...
オプション取引

IG証券のノックアウトオプションの特徴とメリットとデメリットを検証

今回は、IG証券で取引できる「ノックアウトオプション」と呼ばれる金融商品について紹介したいと思います。 IG証券のノックアウトオプション IG証券のノックアウトオプションという取引をご存知でしょうか? ノックアウト...
週間報告

【週間投資報告】2018年12月3日~12月7日【第28回】

こんにちは、こんばんわ。 投資家の皆さんのパフォーマンスはどういった具合でしょうか? 今週も、爆上げあり爆下げありというひどい相場でした。 週間投資報告 iDeCo 評価損益 評価益合計 +3,773円...
統計分析

【統計分析】VIX指数とSKEW指数の相関と標準偏差について調べてみた

今回は、テールリスクの発生を客観的に表すSKEW(スキュー)指数と恐怖指数と呼ばれるVIX指数の相関と標準偏差について調べてみました。 2018年は、急騰あり・暴落ありと波乱が多い相場で私は少なからず損失を被ってしまいまし...
ETF

株価の暴落時やインデックス投資のヘッジにオススメ!低ボラティリティETFとは?

2018年10月の株価急落以降、急騰そして急落が交互に生まれる激しい相場環境が続いていますね。 今回は、株価の再上昇を狙いつつ防御も固めたり・インデックス投資に取り組む方にオススメの低ボラティリティ投資について調べて見まし...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました