こんにちは、こんばんわ。うどんマン(@udonman1989)です。
この記事では、なぜ銅価格が景気の先行指標と呼ばれるのか?投資をしたい場合気を付けたい事について検証したいと思います。
銅価格は景気の先行指標か?
投資の世界では、銅価格相場が株価の先行指標として働く事から、Dr copper(ドクターコッパー)と呼ばれています。
和訳すると、copper=銅 なので銅博士といった意味でしょうか
銅価格がなぜ景気の先行指標と呼ばれるのかその答えは、銅は、半導体部品や自動車・家電の製造等に使われる資源です。
用途が多様で、産業界になくてはならない様子を人体となぞらえて、産業の血管と表現されることもあるみたいだね
景気の先行指標と呼ばれる理由は、景気が下向きに動いているときには株価に先んじて相場が下落して、逆に経済がどん底に見えている様なタイミングの時に株式に先行して相場が上昇する傾向におります。
銅の他にも、バルチック海運指数やVIX指数も株式市場へのシグナルとして用いられることが知られています。
ご興味のある方は、是非以下の記事も合わせて読んでみてください!
株式相場の先行指標と呼ばれるバルチック海運指数とは何なのか?
今年の12月はクリスマスラリーとは真逆の値動きを見せ散々な値動きを見せました。原因は、米国のFRBによる相次ぐ利上げによる逆イールド化や米国と中国の間の貿易摩擦による経済指標の減速懸念が引きがねとなっているとされています...
【恐怖指数】VIX指数とは何なのか?【ボラティリティ・インデックス】
投資をする方なら一度は、聞いたことはあるけど詳しくは分からない用語の一つである「VIX指数」について調べてみました。VIX指数とは何か?VIX指数が表すもの=投資家が現在の株式相場に持つ心理状態・米国の株式市場...
株式相場の波も意識しよう
株式市場には、様々な場面が存在します。
長期的な波というのは、数年から数十年後に過去を振り返って初めて分かることですが、過去の相場が形を変えて繰り返していることを考えれば今の株式相場がどの場面にあるのか常に意識することが重要だと思います。
銅価格を見る時も短期的な価格の上下を意識するのではなく、過去の似た相場の時にどの様に価格変動が起きてどの様な結果になったのかを検証することが投資を長く続けていき資産形成をする上で大切なのではないでしょうか?
コメント