こんにちは、こんばんわ。うどんマン(@udonman1989)です。
今回は、IV(インプライド・ボラティリティ)とオプションの銘柄毎のIVを繋いだ図であるスマイルカーブとの関係性・どの様な使い方が出来るのか?という2点にポイントを絞って記事しました。
オプション取引を理解する上でIVを理解する事は重要な要素の一つです。最初の内は難しいかもしれませんが出来る限りわかりやすくという意識を持って書いたので最後までお付き合い頂けると幸いです。
それではいきましょう!
スマイルカーブとは?
スマイルカーブとは、オプション取引をする上で切っても切り離せない指標の1つであるIVから導き出される曲線図のことです。
原理原則で言えばオプションの原資産価格からの距離と比例した権利行使であればコールとプットオプションの価格は同じになるはずです。
しかし、上記の図を見ていただければ分かるようにスマイルカーブは実際には左右対象にはなりません。
つまり、まとめると以下の様な事になります。
・下落の保険となるプットには潜在的にコールより買い需要が大きい=IVも高くなる
・株価上昇で利益になるコールオプションは、現物株保有時の利益の先食い需要が大きい(カバードコールなど)=IVは低くなる
オプション最大の売り場はプットとコールレシオの均衡が崩れた時
先程の項目で確認した様にプットオプションには、潜在的に割高な傾向があります。
さらに2018年にあったVIXショックやブラック・クリスマスなどの場面では多くの投資家が恐怖を抱く様な場面では、ただでさえ割高なプットオプションが更に割高になります。
こういった場面になると、ハイリスクであるのですが高リターンを得る方法があります。
プット売りとコール買い=リスク・リバーサル戦略
それは、原資産から等距離にあるプットとコールの両方を用いた売買です。
再び先程の図に再登場してもらいます。
この図の左で鋭い曲線である所はIVが高い=オプションプレミアムが高い、逆に右側の緩やかな曲線はIVが低いイコールオプションプレミアムが安いという事になります。
つまり、リスクリバーサル戦略というのは割高なプットを売ってさのプレミアムで割安なコールを買い相場が混乱から立ち直る過程を利益にするという戦略になります。
補足:IVについて
相場の予想変動率を表すインプライド・ボラティリティ(IV)は、混乱時に大きくなります。
これは、相場で暴落を体感した事がある方ならよく分かると思います。
相場は、一気に下がるとその反動で一気に戻ってくることがよくあります。
つまり、上にも下にも大きく動く可能性があると多くの投資家が考えるためオプションが割高になる=IVも高くなるという理屈です。
オプション取引や先物は例え上下の方向性が当たってもその高いレバレッジ性から証拠金の不足によりポジションを維持できず大きな損失を出してしまう可能性がある難しい取引です。
私もこの暴れ馬の様な金融商品について今後も勉強を続けて適切な距離感を持って活用していける様に頑張っていきたいと考えています。
オプション取引初心者には岡三オンライン証券がオススメ
現在岡三オンライン証券では、新規取引口座開設者を対象に新規建て手数料のキャッシュバックキャンペーンを実施中です。
岡三オンライン証券のオプション取引口座は、高性能な売買ツールやRSSは投資家から高い評価を受けています。
先物の決済手数料もオプションの売買代金に対する売買手数料も業界最低水準と先物・オプショントレーダーにとって理想的な取引環境が揃っています。
先物やオプションの最低手数料(率)だけにスポットを当てれば岡三オンライン証券より売買手数料安い証券会社も存在します。
関連サイト:岡三オンライン証券 公式サイトへ
ですが、スプレッドを組み時にSPAN®︎証拠金に準じていない場合やスマートフォン用アプリが無いないなどの場合があり、オプション取引をする上で全ての分野において業界最高水準なのが岡三オンライン証券の特徴です。
証券会社の比較については、関連記事>>オプション取引をする上でオススメの取引口座はどこか?手数料と売りポジションを含めて検証の記事をご覧下さい。
これまでオプション取引をした事がない・今のオプション口座に不満があるという方は現在の岡三オンライン証券の手数料キャッシュバックキャンペーンを活用してトレードしてみませんか?
コメント