投資知識 UVXYとSVXY株式併合へ GMOクリック証券の米国VIベアETFには逆風に こんにちは、こんばんわ。うどんマン(@udonman1989)です。 残念なニュースが入ってきました・・・ 内容は、GMOクリック証券の米国 VIベア ETFの原資産であるブロシェアース・ショート・VIX短期先物ETF(SVXY)とプロ... 2018.08.31 投資知識
証券会社 楽天証券の投信積立で楽天スーパーポイントの利用と楽天カードのポイント還元が開始されるよ 今回は、楽天証券の積立投信で新たなサービスが開始される事になりました。 ポイントは、以下の2点です。是非チェックしてみて下さいね。 楽天カードを使った投信積立とポイント還元の開始 投信積立に... 2018.08.29 証券会社
株式投資 投資における失敗と損切りの必要性について考えてみた こんにちは、こんばんわ。うどんマン(@udonman1989)です。 日本株・米国株共に爆上げしていますね。 今回は、投資における失敗と損切りは必要なのか?という事について考えてみました。 投資における失敗 金... 2018.08.28 株式投資
フィンテック おつりで投資サービスのトラノコの特徴と投資の可能性について検証してみた こんにちは、こんばんわ。うどんマン(@udonman1989)です。 株式投資や投資信託・ETFに投資をしている方にとっては、その他の金融商品への投資のハードルは低いと思います。しかし、投資をいままでやった事はないという方にと... 2018.08.27 フィンテック
週間報告 【週間投資報告】2018年8月20日~8月24日【第13回】 こんにちは、こんばんわ。 投資家の皆さんのパフォーマンスはどういった具合でしょうか?日経平均は、22,500円を回復しNYダウも再浮上しようかという相場状況になって来ましたね。 週間投資報告 iDeCo 評価損益 ... 2018.08.26 週間報告
先物取引 先物取引のコモディティ市場の特徴と投資分析【カカオ編】 こんにちは、こんばんわ。うどんマン(@udonman1989)です。 今回は、先物取引のカカオ市場について情報をまとめてみました。ニッチな分野ですが、誰もまとめていないからこそ興味が沸きますね。(天邪鬼?) そもそもカカオって何? ... 2018.08.25 先物取引
証券会社 SBIソーシャルレンディングの口座開設の方法をまとめてみた 今回は、SBIソーシャルレンディングという投資サービスを利用する為に実際に口座を開設しました。 SBIソーシャルレンディングでは、1万円単位で出資を行う事が出来て投資額を抑えながら資金を運用する事ができます。 ... 2018.08.24 証券会社
先物取引 先物市場の特徴について~コンタンゴ【順鞘とは何か?】 こんにちは、こんばんわ。 最近の相場は難しいですね。上へ下への方向性の無い相場が続いています。本日は、前回に引き続き先物取引をする上で必要な知識の「コンタンゴ」という用語について調べて記事にまとめてみました。 それではいきま... 2018.08.22 先物取引
投資知識 インデックス投資は称賛されるけど誰にでもオススメは出来ない? アメリカのウォーレンバフェットを始めとする著名投資家たちは、インデックス投資(パッシブ投資)が一部の天才を除いて一番パフォーマンスを挙げられると断言しています。 今回は、現在iDeCoでインデックス投資を実践中である私の考えを... 2018.08.20 投資知識
週間報告 【週間投資報告】2018年8月13日~8月17日【第12回】 こんにちは、こんばんわ。 投資家の皆さんのパフォーマンスはどういった具合でしょうか?日経平均は、一時22,000円を割る場面も見られました。そして、なんと言ってもトルコリラが暴落した事が相場に影響を与えました。 週間投資報告 iD... 2018.08.19 週間報告
仮想通貨 ビットコインETFの前にビットコインETNが登場!? こんにちは、こんばんわ。 先日、ビットコインETFは実現するのかという記事を書きましたがなんとETFの前にETNが登場した様です。 ビットコインETNが上場される 冒頭にも書きましたが、なんとドル建てで取引のできるビ... 2018.08.17 仮想通貨
先物取引 先物市場の特徴と先物取引の役割について調べてみた こんにちは、こんばんわ。うどんマン(@udonman1989)です。 日経平均は、最近危ない値動きが続いていますね。ボラティリティの高い相場では、レバレッジを賭けた投資は危険だという事で今回は、今後方向性が出た時に役立つと思い... 2018.08.16 先物取引