
海外FXトレード記録【2018年12月27日】
気になった事や勉強した事をまとめています。
当ブログでよく読まれている記事です。
▶︎これを読めばわかる!インヴァストカードの特徴から作り方まで徹底解説〜口座開設編〜
クレジットカードを用いたポイント投資の紹介記事です。還元率1%のインヴァストカードとマネーハッチという自動売買システムで資産運用が出来ます。
〜その他のオススメ記事〜
▶︎GMOクリック証券で行うVIX投資【米国VIベア・ブルETF・CFD】
VIX指数投資の紹介記事です。投資方法としては、GMOクリック証券のCFDを用いて実践しています。口座開設の方法から売買ツールの方法などを紹介しています。
〜その他のオススメ記事〜
【海外FX専門会社】is6comの特徴と口座の作成方法を解説してみる
国内では、近年レバレッジ規制が強まってきています。海外FXでは、ハイレバトレードや追証がない、入金ボーナスなどの特徴があります。
〜その他のオススメ記事〜
▶︎VIX指数投資に必須の暴落サイン!スキュー(ブラックスワン)指数を確認しよう
株式投資やVIX投資に取り組む上で暴落は避けられないものです。暴落をする前発せられるシグナルや指標についてまとめた記事です。
〜その他のオススメ記事〜
▶︎マネーショートを楽しむ為にCDO・CDS・MBSを徹底解説【リーマンショック】
株式市場で発生したニュースや個別銘柄で疑問に思ったことについて調べて記事にまとめています。
〜その他のオススメ記事〜
FXを超えるハイレバ取引!IG証券のノックアウト・オプションの特徴とメリットを検証
IG証券のリスク限定のハイレバレッジ商品の「ノックアウト・オプション」の特徴をまとめた記事です。
投資初心者やNISA・つみたてNISAの投資先にオススメ!セゾン投信で投資を始めよう
NISAを運用する際に投資対象として考えられる金融商品についてまとめています。
〜その他のオススメ記事〜
一歩先の投資へ!米国のネット証券会社Firstradeで口座開設をするメリット
日本から口座開設が可能な数少ない米国のネット証券会社の「Firstrade証券」のサービスをまとめた記事です。DRIPや株式オプションなどに投資する事が可能です。
・iDeCoはいい事ばかりでは無い!?経験者が感じるデメリットについてまとめてみた
メリットばかり強調されるiDeCoについて負の側面について検証した記事です。
【初心者体験談】 サラリーマンがiDeCo(個人型確定拠出年金)を始める方法〜導入前〜
iDeCoを始めようとした時に困った事や戸惑いが生じた事を記録した記事です。
・2018年大反省記事!今年の投資の失敗と今後の投資・ブログ運営について
2018年の投資で失敗したことやブログ運営についてまとめています。
あなたのトレード環境は大丈夫!?安全なFX会社か見分けるには信託保全の状況を確認しよう
FX投資に取り組んでいる方に向けた記事です。トレードは、リスクと隣り合わせですがFX会社選びもリスクになり得ます。この記事では、安全なブローカーの見分け方をまとめています。
・投資は自己責任・突然のトレード環境のトラブルに対する知識を身につけよう!
証券会社のサーバートラブルは、頻繁に起こっています。トレード環境のバックアップを推奨している記事です。
・フラッシュクラッシュとは何なのか?原因と今後の対処について考えてみた
【悲報】正月早々クロス円取引が暴落し大損した投資家がいたので明日は我が身と分析した
フラッシュクラッシュは、リスク管理で回避すべきと提唱している記事です。